| HOME | MG | Book | Soccer | Propile |
ここには、児童書の(主に)新刊の書評を定期的に掲載している新聞7紙の書評掲載 日を書名の五十音順に掲げてあります。原則として、新刊和書の記名書評を採録しました。洋書は採録して いません。
採録紙の児童書の書評掲載日・産経:毎週月曜「児童書」 、読売:毎週土曜夕刊「新刊ナビ」および「えほん」、赤旗:第二、第四土曜「子どもの本」、 東京:第一火曜朝刊「えほん・よみもの新刊」、朝日:毎月月末(主に土曜)朝刊「本棚」、 および4月から毎週金曜夕刊「絵本の記憶」(既刊紹介のみ)、 毎日:第四水曜朝刊「読んでみて! ウチのおすすめ本」(既刊紹介中心)、日経:毎週金曜夕刊 「こころの一冊」(既刊紹介のみ)。
ここに掲載した新聞は、神奈川県、東京都で入手したものです。夕刊がない地域の 場合、日付が違うこともあります。
著者や出版社など書誌事項の確認には、書名のリンク (オンライン書店楽天ブックス。 一部アマゾン・ジャパン) をご覧ください。
*雑誌は、東が、『こどもとしょかん』(東京子ども図書館、季刊) 117号〜120号の「新刊あんない」から「絵本」「フィクション」「ノンフィクション」 を採録したものです。「昔話」「詩」「研究書」は原則として採録していません。 棚が、『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会、月刊)の2008年7月号〜2009年6月号 (未刊)から「新刊案内」「今月の書評」「複眼書評」「くらべて読めば」を採録しました。 文が、『子どもと本』(子ども文庫の会、季刊)113号(2008.4)〜 の「リストに加えたい絵本と本」から、主に新刊および復刊・再刊を採録したもの、 図が、『こどもの図書館』(児童図書館研究会、月刊)2008.4〜2009.3の 「あたらしいほんから」を採録したもの、 科が、『子どもと科学よみもの』(科学読物研究会、 月刊)378号〜387号(2008.1・2〜12)から、 「私好みの新刊」「○月の新刊研」(推薦者2人以上)を採録したものです。
| 凡例 | 書名細字は既刊書。書名の後の(E)は絵本、(NF)はノンフィクション。(書名)は
子どもの本以外。 日付太字は記名書評、細字は短文紹介。 |
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あ行 い う え お | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あ (大槻あかね作、福音館書店) (E) | 棚5 | |||||||
| アイザック・ニュートン (BL出版) (NF) | 科10 | |||||||
| 藍染の絵本 (NF) | 科6 | |||||||
| 愛の家 | 2/25 | |||||||
| 愛のうたをききたくて | 9/29 | |||||||
| 青い大きな家 (E) | 7/26 | |||||||
| 青いトラ | 12/22 | |||||||
| 赤い酋長の身代金 オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション(8) | 4/21 | |||||||
| あかまるちゃん (E) | 8/27 | |||||||
| あか・みどり・き | → しりとりあそび あか・みどり・き | |||||||
| あかりをけして (E) | 2/27 | |||||||
| あくたれラルフ | 5/23夕刊 | |||||||
| アゲハチョウ (リブリオ出版) (NF) | 科6 | |||||||
| あこがれの機関車 (E) | 11/17 | 11/4 | ||||||
| あしたのねこ (E) | 7/18夕刊 | |||||||
| あたしが部屋から出ないわけ | 棚5 | |||||||
| あたらしい図鑑 | 9/1 | |||||||
| あーちゃんのおにいちゃん (E) | 棚4 | |||||||
| あっちゃんとブッちゃん | 6/2 | |||||||
| アート少女 | 5/26 | |||||||
| あとでまたものがたり | 日経10/31 | |||||||
| あなたへの手紙 | → ディア・ノーバディ | |||||||
| あなたがだいすき (E) | 10/13 | |||||||
| あなたはそっとやってくる | 棚10 | |||||||
| あの犬が好き | 11/17 | 東120 | ||||||
| あのころ、先生がいた。 | 3/22 | 棚08.6 | ||||||
| あのひの音だよおばあちゃん 新装版 | 3/22 | |||||||
| アバラーのぼうけん 改訂新版 (改訂新版) | 東117 | |||||||
| アフリカのあかずきんちゃん かわいいサルマ | 1/12 | 2/5 | 東117 | |||||
| あまがえるさん、なぜなくの? (E) | 図11、棚12 | |||||||
| あまんきみこ童話集(全5巻) | 6/23 | |||||||
|
雨、あめ (児童図書館・絵本の部屋) |
日経6/20 | |||||||
| 洗い屋お姫捕物帳 | 11/24 | |||||||
| あらしのあと 新版 (改訂版) | 7/28 | 文114、東119 | ||||||
| あらしの前 新版 (復刊) | 文113、東118 | |||||||
| あらしのよるに | 10/24夕刊 | |||||||
| あらしのよるのばんごはん | 12/27 | |||||||
| あり | → ファーブル昆虫記 (あり) | |||||||
| アリスは友だちをつくらない | 6/30 | |||||||
| アリになったカメラマン (NF) | 7/25科学 | |||||||
| アルケミスト:錬金術師ニコラ・フラメル | 1/7 | 07.12/22 | ||||||
| アレッサンドリア物語 | 日経2/29 | |||||||
| 安寿姫と厨子王丸 (E) | 7/25夕刊 | |||||||
| アントン (主婦の友社) | 1/28 | 3/8 | 棚08.5、棚08.6 | |||||
| アンパンマン大図鑑 | 1/14記事 | |||||||
| あ い う え お | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| いい夢ひとつみぃつけた | 11/24 | |||||||
| イエスの誕生とうわさの壁画 (NF) | 9/29 | |||||||
| 医学のたまご | 棚08.6、図6 | |||||||
| いきてるってどんなこと? (NF) | 図12 | |||||||
| いたずらきかんしゃちゅうちゅう | 5/30夕刊 | |||||||
| いちねんせいのいちにち | 3/26 | |||||||
| いっしょにつくろう 子どもの家庭科 (NF) | 科7 | |||||||
| いっすんぼうし (福音館書店) (E) | 日経9/26 | |||||||
| 1ちゃんいちにち へんてこかぞえうた (E) | 棚08.6 | |||||||
| いつもいつもそうかな (E) | 棚8 | |||||||
| いとしのおばけちゃん (E) | ||||||||
| いぬとくま いつもふたりは (E) | 10/7 | |||||||
| 犬やねこが消えた (NF) | 8/25 | 9/13 | ||||||
| 犬ロボ、売ります | 5/19 | 8/9 | ||||||
| いのちをはぐくむ農と食 | 科11 | |||||||
| いのちってスゴイ! 赤ちゃんの誕生 (NF) | 棚10、図10 | |||||||
| いのちのカプセルまゆ (NF) | 11/8 | 科10、科11 | ||||||
| いのちのなぞ(上の巻) (NF) | 1/7 | |||||||
| いのちのなぞ(下の巻) (NF) | 6/23 | |||||||
| いますぐ考えよう!地球温暖化(1) | → 地球温暖化と自然環境 | |||||||
| いますぐ考えよう!地球温暖化(2) | → 地球温暖化とエネルギー いますぐ考えよう!地球温暖化(2) | |||||||
| 今森光彦ネイチャーフォト・ギャラリー 不思議な生命に出会う旅 ・世界の昆虫 (NF) | 8/30 | |||||||
| 今森光彦のたのしい切り紙 森へようこそ (NF) | 3/29 | 科4 | ||||||
| いもうとがウサギいっぴきたべちゃった (E) | 棚5 | |||||||
| イラク (ほるぷ出版) (NF) | 棚2 | |||||||
| イラスト図解古事記 (NF) | 棚11 | |||||||
| いろいきてる! (E) | 棚5 | |||||||
| いろいろおせわになりました (E) | 棚7 | |||||||
| 岩波少年文庫グリム童話集 | → グリム童話集 (上・下) | |||||||
| 引退犬 命の物語 | 2/11 | 科1・2 | ||||||
| あ い う え お | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ウィロビー・チェースのおおかみ | 12/13 | |||||||
| ウィロビー・チェースのオオカミ (新訳新装改版) | 東120 | |||||||
| うえにはなあにしたにはなあに (NF) | 科10 | |||||||
| ウォートンとカラスのコンテスト | 東117 | |||||||
| ウォートンとモリネズミの取引屋 | 2/18 | |||||||
| 動く! 光る! 変化する! 小学生の工作65 | 7/18科学 | |||||||
| うさぎ座の夜 | 2/23 | |||||||
| うさぎのにんじん (E) | 図7 | |||||||
| うさこちゃんのさがしもの (E) | 東119 | |||||||
| うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん (E) | 棚3 | |||||||
| うさこちゃんのてんと (新訳) (E) | 東118 | |||||||
| うしおくんとはすひめちゃん (E) | 3/4 | |||||||
| ウシバス (E) | 9/24 | |||||||
| 「うそじゃないよ」と谷川くんはいった | 日経3/28 | |||||||
| うち知ってんねん | 4/26 | |||||||
| 宇宙への秘密の鍵 | 3/3 | 科4、科11 | ||||||
| 宇宙においでよ! | 図9 | |||||||
| 美しいハンナ姫 | 図10、東119 | |||||||
| うまれてきたんだよ
|
9/29 | |||||||
| 海に沈んだ対馬丸 子どもたちの沖縄戦 (NF) | 科10、東119、棚11 | |||||||
| 海の擬態生物 (NF) | 5/12 | |||||||
| うみのポストくん (E) | 9/8 | |||||||
| 海はゴミ箱じゃない! | 9/8 | 科11 | ||||||
| うめぼし (フレーベル館) (E) (NF) | 棚08.6 | |||||||
| 瓜ふたつ (大日本図書) | 10/20 | |||||||
| あ い う え お | ||||||||
| 英国情報局秘密組織チェラブ(mission 1) | 5/17 | |||||||
| エクボ王子の帰り道 | 8/4 | |||||||
| 絵解き図鑑こんなふうに作られる! 身のまわり69品のできるまで | 07.12/29 | 5/28 | 科3 | |||||
| 絵本カエルのバレエ入門 (NF) | 東120 | |||||||
| えほん日本国憲法 (NF) | 11/22 | 科12 | ||||||
| 絵巻えほん 新・恐竜たち (改訂) (E) | 東118 | |||||||
| エマ・ジーン・ラザルス、木から落ちる | 9/29 | 9/13 | 棚2 | |||||
| エルシー・ピドック、ゆめでなわとびをする (E) | 4/18夕刊 | |||||||
| エルマーのぼうけん | 9/5夕刊 | |||||||
| あ い う え お | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| おいしいおと (E) | 図2 | 日経09.3/12 | ||||||
| 王国の独裁者 | 09.3/14 | 棚5 | ||||||
| 黄金の羅針盤(上) (下) 軽装版 | 2/11 | |||||||
| 王さまシカのねがい | 日経2/15 | |||||||
| 王の帰還 (上) 指輪物語(5)新版 | 文115 | |||||||
| 王の帰還 (下) 指輪物語(6)新版 | 文116 | |||||||
| オオカミ (小峰書店) (E) | 図5 | |||||||
| オオカミのともだち | 6/3記事 | 4/23 | ||||||
| おおきくおおきくおおきくなると (E) | 図11 | |||||||
| おおきな木 | 9/13夕刊 | |||||||
| おかあさんだいすき 改版 | 4/25夕刊 | |||||||
| おかあさんのおっぱい (NF) | 科12、図12 | |||||||
| おかえりたまご (E) | 棚5 | |||||||
| おかしきさんちのものがたり こいぬ、いたらいいなあ | 図5 | |||||||
| お菓子の世界・世界のお菓子 | 7/19 | |||||||
| 屋上のとんがり帽子 (NF) | 棚08.6 | |||||||
| おこだでませんように (E) | 図9 | |||||||
| 幼なじみのバッキー | 3/17 | |||||||
| おじいちゃんのカブづくり (NF) | 棚7 | |||||||
| おしゃれがしたいビントゥ (E) | 日経8/8 | |||||||
| おしゃれなのんのんさん (E) | 6/3 | |||||||
| オタバリの少年探偵たち (新訳再刊) | 文115、東120 | |||||||
| おつかいしんかんせん (E) | 棚08.6 | |||||||
| おったまげたとごさくどん (E) | 3/4 | |||||||
| おとうさん (瑞雲舎) (E) | 6/16 | |||||||
| おとうさんをまって (E) | 日経12/26 | |||||||
| おとなもびっくりの子どもたち | 11/3 | |||||||
| おとん (E) | 7/12 | |||||||
| オナモミのとげ 花のたね・木の実のちえ 5 (NF) | 科5 | |||||||
| おにいちゃん (佼成出版社) | 9/15 | 9/27 | ||||||
| 鬼学 (NF) | 3/24 | |||||||
| 鬼の市 | 1/7 | |||||||
| おばあちゃんのきおく (E) | 1/8 | |||||||
| おばけのめをみて おとうとうさぎ! | 9/27 | |||||||
| おばけ屋のおばけかき | 10/13 | |||||||
| おばけリンゴ (E) | 12/12 | |||||||
| おはなし東京の歴史 | 科11 | |||||||
| 帯と文様 (NF) | 東119 | |||||||
| おふろだいすき (福音館書店) (E) | 10/22 | |||||||
| おふろのおふろうくん (E) | 9/24 | |||||||
| おふろやさん (E) | 2/27 | |||||||
| おへそのあな (E) | 10/22 | |||||||
| お遍路ウォーク | 9/8 | |||||||
| おまじないつかい | 2/9 | |||||||
| おみせ (福音館書店)(復刊) (E) | 東117 | |||||||
| おもしろふしぎ日本の伝統食材(3) だいこん (NF) | 科6、棚12 | |||||||
| 親子であそぶたのしいきりがみ (NF) | 東117 | |||||||
| オランウータンのジプシー (NF) | 科12、棚2 | |||||||
| おりがみとあきばこでのりもの (NF) | 東117 | |||||||
| オリーブの絵本 (NF) | 科6 | |||||||
| 終わり | → 世にも不幸なできごと 13 | |||||||
| か行 き く け こ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カイサとおばあちゃん | 12/13 | 12/16 | 東120、棚3 | |||||
| かいじゅうたちのいるところ (E) | 10/22 | |||||||
| 海賊黒パンと、プリンセスに魔女トロル、2ひきのエイリアンをめぐる ぼうけん | 9/13 | 8/30 | ||||||
| かえりみち (トランスビュー) | 3/22 | |||||||
| かえるといっしょ | 科11 | |||||||
| 科学の扉をノックする (NF) | 東119 | |||||||
| カカトアルキのなぞ 世紀の発見88年ぶりの新昆虫 (NF) | 2/23 | 科2011.12、科2010.1・2、棚08.5、図6、科3 | ||||||
| かき (福音館書店) (NF) | 日経11/14 | |||||||
| 学習塾グリーンドア 生徒が生徒を募集中!? | 12/1 | |||||||
| かくれ森の木 | 9/29 | |||||||
| かくれんぼ (鈴木出版) (E) | 1/26 | |||||||
| 過去からの手紙 | 3/24 | |||||||
| 風にのれ!アホウドリ (NF) | 5/24 | |||||||
| ガタゴトシュットンなんのおと? | 9/15 | |||||||
| カタツムリ (リブリオ出版) (NF) | 科3、科4、東118 | |||||||
| 片手いっぱいの星 | 東120 | |||||||
| 語り伝える空襲(第1巻) 10万人が殺された日 (NF) | 棚11、科09.1 | |||||||
| 語り伝える空襲(第4巻) 逃げまどう市民たち | 科11 | |||||||
| 語り伝える空襲(第5巻) 人類初の核攻撃 | 科11 | |||||||
| 学校で飼う動物ぎもん・しつもん110 (NF) | 棚8 | |||||||
| ガッチャ! | 2/16 | 東118 | ||||||
| 花天新選組 君よいつの日か会おう | 5/26 | |||||||
| かにこちゃん (E) | 棚10 | |||||||
| 叶恭子の知のジュエリー12カ月 | 棚4 | |||||||
| かばくん (E) | 5/16夕刊 | |||||||
| 神さまがくれた漢字たち(続) 古代の音 (NF) | 棚2 | |||||||
| 神さまの森、伊勢 (NF) | 図11 | |||||||
| (神なるオオカミ(上)(下)) | 2/25 | |||||||
| かもさんおとおり (E) | 4/11夕刊 | |||||||
| カモフラージュの本 (NF) | 科4 | |||||||
| 火曜日のごちそうはヒキガエル | 7/23 | 棚8、東118 | ||||||
| 〈カラス同盟〉事件簿 | 4/7 | 3/29 | ||||||
| カラフル (理論社) | 6/14 | |||||||
| カレワラ物語 | 棚5 | |||||||
| かわいいサルマ | → アフリカのあかずきんちゃん | |||||||
| カワセミ (新日本出版社) (NF) | 科09.1、棚4 | |||||||
| かわべのトンイとスニ (E) | 4/26 | 2/5 | ||||||
| 川はながれる | 文114 | |||||||
| ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん (E) | 11/28夕刊 | |||||||
| か き く け こ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| 木を植える・森をそだてる 日本の林業(1) (NF) | 棚08.6、科4 | |||||||
| 機関車シュッポと青いしんがり貨車 (E) | 1/26 | 1/8 | ||||||
| 危機のドラゴン | 6/23 | |||||||
| 岸辺のふたり (E) | 6/13 | |||||||
| キスはオトナの味 | 棚3 | |||||||
| 北のはてのイービク | 東118、棚11 | |||||||
| きちょうめんななまけもの | 6/2 | 棚10 | ||||||
| ぎったんこばったんこ (E) | 棚08.6 | |||||||
| キツネ (アリス館) (NF) | 科12 | |||||||
| きつねとねずみ (福音館書店) (E) | 1/23 | |||||||
| 汽笛 (ポプラ社) (E) | 8/2 | 棚11 | ||||||
| きのうの少年 | 6/30 | |||||||
| きのこ (フレーベル館) (NF) | 棚3 | |||||||
| きのこの絵本 (NF) | 東120、科09.1 | |||||||
| 希望の戦争 | 東119 | |||||||
| きほんのおりがみ (NF) | 東117 | |||||||
| きみといつか行く楽園 | 9/1 | |||||||
| きもち (福音館書店) (復刊) (E,NF) | 科4 | |||||||
| ギャロップ!! (大日本絵画) (E) | 8/27 | |||||||
| キャンプで、おおあわて | 11/3 | 図1 | ||||||
| 京のかざぐるま (再刊) | 日経2/1 | |||||||
| 恐竜 (ランダムハウス講談社) (NF) | 科3 | |||||||
| 恐竜事典 (「知」のビジュアル百科(50)) (NF) | 東120 | |||||||
| 恐竜と歩こう! (NF) | 科10、科10、棚12 | |||||||
| きらきら (アリス館) | 12/27 | 科2022.1・2 | ||||||
| きりのもりのもりのおく (E) | 10/11 | 棚3 | ||||||
| きれいな字を書く!六度法・三つのコツ | → 小六までに覚えておきたいきれいな字を書く!六度法・三つのコツ | |||||||
| ギンヤンマ (リブリオ出版) (NF) | 科6 | |||||||
| きんようびはいつも (E) | 2/9 | |||||||
| か き く け こ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| クゥと河童大王 | 3/31 | |||||||
| 草花遊び図鑑 (NF) | 東120 | |||||||
| くだもののはな (NF) | 科10 | |||||||
| くっきり色分けで読む世界早わかり地図 (NF) | 科5 | |||||||
| くっついた (E) | 7/23 | |||||||
| くにのはじまり 日本の神話(第1巻)(E) | 日経1/25 | |||||||
| くまとやまねこ | 4/28 | 5/6 | 4/26 | |||||
| くまとりすのおやつ (E) | 3/8 | 棚7 | ||||||
| クマのすむ山 (NF) | 5/10 | 科7、図8 | ||||||
| くまのパディントン | 日経3/7 | |||||||
| 雲をつかむ死 クリスティー・ジュニア・ミステリ (早川書房) | 7/7 | |||||||
| クモの糸の秘密 (NF) | 科10 | |||||||
| クラウディアのいのり | 8/5 | |||||||
| クラゲゆらゆら (E) (NF) | 5/19 | 科6、棚12 | ||||||
| くらべてわかる食品図鑑(4) 魚と海そう (NF) | 科1・2 | |||||||
| クリスマス人形のねがい | 日経12/12 | |||||||
| クリスマスの人形たち | 12/16 | |||||||
| クリスマスのふしぎなはこ (E) | 棚3 | |||||||
| グリム童話集(上)(下) | 1/26 | |||||||
| グリーン・ノウのお客さま (新装版) | 東120 | |||||||
| グリーン・ノウの川 | 9/15 | 東119 | ||||||
| グリーン・ノウの子どもたち (新装版) | 12/16 | 東118 | ||||||
| ぐるぐるうずまき (E) | 10/11 | |||||||
| グレッグのダメ日記 | 棚11 | |||||||
| くろずみ小太郎旅日記(その6) | 4/21 | |||||||
| 黒ねこミケシュのぼうけん | 文113 | |||||||
| くんちゃんのはじめてのがっこう (E) | 3/26 | |||||||
| くんちゃんのもりのキャンプ (E) | 日経7/25 | |||||||
| か き く け こ | ||||||||
| 計算名人免許皆伝 | → 中学入試 計算名人免許皆伝 | |||||||
| 決定版 まんが日本昔ばなし101 | 11/26 | |||||||
| ケーキやさんのゆうれい (E) | 2/9 | 1/26 | 棚08.6、図4 | |||||
| 原寸大どうぶつ館 (NF) | 科10 | |||||||
| 幻狼神異記(1) 魔物の棲む少年 | 2/18 | |||||||
| 幻狼神異記(2) 狼が目覚める時 | 5/5 | |||||||
| か き く け こ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| コアラ (CCRE) | 科11 | |||||||
| こいぬ、いたらいいなあ | → おかしきさんちのものがたり こいぬ、いたらいいなあ | |||||||
| コウノトリがおしえてくれた (NF) | 1/28 | 1/15記事 | 東117、科3 | |||||
| 鉱物・岩石の世界 (NF) | 科5 | |||||||
| こおいむしのこそだて (かがくのとも2008年9月号) (NF) | 科10 | |||||||
| 氷石 | 3/10 | 図7、棚10 | ||||||
| 五月は花笠! | 7/28 | 棚12 | ||||||
| こぐまくんこぐまくんなにみているの? (E) | 7/26 | |||||||
| こすもすベーカリー物語 | 2/4 | |||||||
| 古代の生きものたち | → これがほんとの大きさ! 続 | |||||||
| 国旗と地図 (フレーベル館) (NF) | 東118 | |||||||
| こっそりどこかに (E) | 12/24 | |||||||
| こっぷ (福音館書店)(復刊) (E)(NF) | 4/26 | 東117、棚08.6 | ||||||
| こども鉱物図鑑 (NF) | 科3、科3、東118 | |||||||
| ことりはことりは木でねんね | 1/26 | |||||||
| 琴姫のなみだ (E) | 日経6/6 | |||||||
| こねずみディディ・ボンボン | 棚12 | |||||||
| この宇宙に地球と似た星はあるのだろうか | 日経9/12 | |||||||
| この子を救えるのは、わたしかもしれない | 7/5 | |||||||
| この地球にくらす | 12/20 | |||||||
| 木の実のけんか | 5/5 | |||||||
| この世でいちばんすばらしい馬 | 図2 | |||||||
| ゴリラ図鑑 (NF) | 科09.1、東121、棚5 | |||||||
| これがほんとの大きさ! (E,NF) | 科5、棚7、棚8、東118、科2021.1・2 | |||||||
| これがほんとの大きさ!(続) 古代の生きものたち (E,NF) | 東119、科11 | |||||||
| これ、なあに? 目の見えない子も見える子もみんなで楽しめる絵本 新装版 (新装復刊) (E) | 東116、科1・2 | |||||||
| これ、ぼくの宝物です | 9/8 | |||||||
| コロコロどんぐりみゅーじあむ (NF) | 科1・2 | |||||||
| ころころまるちゃんどこ (E) | 7/23 | |||||||
| こわれたとうふ | 9/1 | |||||||
| コンクリート壁のスズメ団地 (NF) | 科6 | |||||||
| 昆虫たちの擬態 (NF) | 科4 | |||||||
| こんなふうに作られる! 絵解き図鑑 | → 絵解き図鑑こんなふうに作られる! | |||||||
| こんな町、つまんない! | 10/7コラム | 図10 | ||||||
| コンビニエンス・ドロンパ | 図11 | |||||||
| コンビニ弁当16万キロの旅 (NF) | 7/25科学 | |||||||
| さ行 し す せ そ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サクランボたちの幸せの丘 | 07.9/17 | 図5 | ||||||
| 幸子の庭 | 07.10/29、07.11/26 | 07.12/22 | 棚08.4、図4 | |||||
| サッサとモタのはじめまして (E) | 12/2 | |||||||
| さっさら春風 | 3/31 | |||||||
| 殺人者の涙 | 09.2/23 | 棚5 | ||||||
| さてさてきしゃははしります… (E) | 3/10 | |||||||
| 砂鉄とじしゃくのなぞ (仮説社) (NF) | 科12 | |||||||
| 里山いきもの図鑑 | 科11 | |||||||
| 里山を歩こう(part 2) (NF) | 科10 | |||||||
| 里山百年図鑑 | → 野遊びを楽しむ 里山百年図鑑 | |||||||
| サムさんと10ぴきのひつじ | 5/19 | |||||||
| 「さやか」ぼくはさけんだ | 棚9 | |||||||
| サラガのバオバブ | 棚9 | |||||||
| サルが木から落ちる (NF) | 7/7 | 5/24 | 科6、棚8、図9、科2010.4、科2011.6 | 日経2012.8/10 | ||||
| サルビルサ (E) | 日経8/15 | |||||||
| サンドイッチサンドイッチ (NF,E) | 科12、棚2 | |||||||
| 3年1組ものがたりジュン先生がやってきた! | 5/12 | |||||||
| 3びきのくま (金の星社) (E) | 11/26 | |||||||
| 算法少女 | 8/2科学 | |||||||
| さ し す せ そ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| しあわせのハッピーちゃん | 2/11 | |||||||
| シェフィーがいちばん | 2/4 | 3/22 | ||||||
| 時間をまきもどせ! | 12/1 | 11/29 | 棚3、図3 | |||||
| 地獄 縮刷版 (風濤社) | 12/24 | |||||||
| 地震と火山の島国 極北アイスランドで考えたこと (NF) |
7/25科学 | |||||||
| しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです | 6/16 | |||||||
| 自然をつかむ7話 (NF) | 8/2科学 | |||||||
| 自然とかがくの絵本総解説 | 7/7 | |||||||
| シーソー (ランダムハウス講談社) | 3/3 | |||||||
| したのどうぶつえん | 6/30 | 9/13 | 棚11 | |||||
| シチリアを征服したクマ王国の物語 (改訳文庫化) | 東118 | |||||||
| 知って楽しい花火のえほん | 科11、科12、科2021.6 | |||||||
| しっぱいにかんぱい! | 2019.3/23 | 棚2 | ||||||
| 実物大巨大昆虫探険図鑑 (NF) | 科10、棚12 | |||||||
| 死神さんとアヒルさん (E) | 4/1 | 棚9 | ||||||
| しにがみとおばあさん (E) | 3/8 | 棚08.2 | ||||||
| シノダ!チビ竜と魔法の実 | 7/23 | |||||||
| 自分をさがそ。 (NF) | 棚12 | |||||||
| 島ひきおに (E) | 1/12 | |||||||
| 縞模様のパジャマの少年 | 図12、棚2 | |||||||
| ジムのおばけキャベツ | 日経4/4 | |||||||
| 写真でみる世界の子どもたちの暮らし (NF) | 東117 | |||||||
| 写真で見る探検の歴史 ( 「知」のビジュアル百科(48)) (NF) | 東120 | |||||||
| 写真で見る発明の歴史 「知」のビジュアル百科(46) (NF) | 東119 | |||||||
| しゃっくり1かい1びょうかん (E) | 10/11 | 図12 | ||||||
| ジャミールの新しい朝 | 4/28 | |||||||
| 十三月城へ エゼル記
|
9/15 | |||||||
| 10にんのきこり (E) | 東117 | |||||||
| 10万人が殺された日 | → 語り伝える空襲(1)10万人が殺された日 | |||||||
| 14歳からのお金の話 (NF) | 科7 | |||||||
| 14ひきのもちつき (E) | 1/23 | |||||||
| 樹洞 (NF) | 棚2、図2 | |||||||
| シュトッフェルの飛行船 | 9/27 | |||||||
| 小学生の工作65 | → 動く! 光る! 変化する! 小学生の工作65 | |||||||
| 小学生の実験・観察・工作自由研究(科学チャレンジ編) | 7/18科学 | |||||||
| 翔太の夏 | 図9 | |||||||
| 小六までに覚えておきたいきれいな字を書く!六度法・三つのコツ | 5/28 | |||||||
| 植物にもへそがある?! 植物のふしぎシリーズ(1) (NF) | 2/2 | 棚08.6 | ||||||
| ジョシィ・スミスのおはなし | 日経5/2 | |||||||
| しりとりあそび あか・みどり・き | 12/16 | |||||||
| シルクの花 | 5/12 | 図8、棚9 | ||||||
| 白い牛をおいかけて (E) | 7/26 | 5/6 | 棚8、棚10 | |||||
| 白いキリンを追って | 3/17 | 1/26 | 棚08.5 | |||||
| (親愛なるブリードさま −強制収容された日系二世とアメリカ人司書の物語) | 東119、棚4 | |||||||
| 進化しすぎた脳 (NF) | 8/2科学 | |||||||
| 新・恐竜たち | → 絵巻えほん 新・恐竜たち | |||||||
| ジーンズの少年十字軍(上)(下) | 東117 | 日経2010.7/9 | ||||||
| さ し す せ そ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| 睡眠がよくわかる事典 (NF) | 棚4 | |||||||
| 睡蓮の池 ステフィとネッリの物語 (新宿書房) | 東119 | |||||||
| スカンクプウちゃん | 図7 | |||||||
| スキャリーおじさんのせかいいちおかしいはなし (E) | 1/12 | |||||||
| スパイ・ガール(mission 4) 全4巻 (岩崎書店) | 4/12 | |||||||
| すばらしい季節 新装版 (E) | 6/27夕刊 | |||||||
| スポーツなんでも事典バドミントン | → バドミントン | |||||||
| スーホの白い馬 (E) | 8/22夕刊 | |||||||
| すみれおばあちゃんのひみつ | 6/23 | 7/1 | ||||||
| すみれちゃんは一年生 | 3/31 | |||||||
| さ し す せ そ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| 聖人と悪魔 | 12/27 | 図1 | ||||||
| 生徒が生徒を募集中!? | → 学習塾グリーンドア 生徒が生徒を募集中!? | |||||||
| せいめいのれきし | 7/18科学、10/3夕刊 | |||||||
| 世界を動かした塩の物語 (NF) | 東120、図2、科2010.3、科2012.1・2 | |||||||
| 世界がもし100人の村だったら | 10/10夕刊 | |||||||
| 世界の国旗図鑑 | 5/28 | |||||||
| (世界の国旗と国章大図鑑3訂版) | 東119 | |||||||
| 世界のたね 真理を追いもとめる科学の物語 (NF) | 8/2科学 | |||||||
| 世界の鉄道事典 (「知」のビジュアル百科(44)) (NF) | 東118 | |||||||
| 世界の鳥の巣をもとめて (NF) | 科1・2 | |||||||
| 世界の不思議な植物 (NF) | 科4 | |||||||
| 世界の保存食(4) 肉の保存食 (NF) | 棚08.6 | |||||||
| 世界早わかり地図 | → くっきり色分けで読む世界早わかり地図 | |||||||
| 絶体絶命27時間! | 4/7 | 5/31 | ||||||
| セミ神さまのお告げ (E) | 棚8 | |||||||
| 戦艦武蔵の最後 (NF) | 日経4/11 | |||||||
| 先生と老犬とぼく | 5/5 | 6/7 | 棚9、図9 | |||||
| さ し す せ そ | ||||||||
| そいつの名前はエメラルド | 09.2/21 | 棚5 | ||||||
| ぞうのホートンたまごをかえす 新装版 (再刊) (E) | 東120、棚4 | |||||||
| ぞうのホートンひとだすけ 新装版 (E) | 東119 | |||||||
| そこからはじまる (学習研究社) (E) | 10/31夕刊 | |||||||
| そばがらじさまとまめじさま (E) | 11/8 | 棚4 | ||||||
| ソフィーとガッシー | 5/10 | 東118、図10 | ||||||
| ソフィーとガッシー いつもいっしょに | 8/16 | 東119 | ||||||
| 空へ、いのちのうたを | 棚3 | |||||||
| 空を飛んだポチ | 12/27 | |||||||
| (空の絵本) | 4/21 | |||||||
| ソルビム(2) お正月の晴れ着(男の子編) (E) | 2/23 | 07.12/29 | 棚08.5、東117 | |||||
| た行 ち つ て と | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
だいくとおにろく (こどものとも傑作集 (36))
|
9/19夕刊 | |||||||
| 大研究!!「豆」のひみつがわかる本(1) | → 豆はとってもすぐれもの 大研究!!「豆」のひみつがわかる本(1) | |||||||
| だいこん | → おもしろふしぎ日本の伝統食材(3) | |||||||
| だいすきなもの ネパール・チャウコット村のこどもたち (NF) | 棚08.3、東117 | |||||||
| ダイドーと父ちゃん | 3/10 | 2/23 | 東118 | |||||
| タイムトラベラー 消えた反重力マシン | 2/4 | |||||||
| ダイヤモンドはほんとうに美しいのか? (NF) | 10/11 | |||||||
| だから? (E) | 7/28 | 7/12 | ||||||
| 竹炭のふしぎな力 (NF) | 科7、棚4 | |||||||
| たたんでむすんでぬのあそび (NF) | 科10 | |||||||
| 棚田を歩けば (NF) | 12/24 | 科11 | ||||||
| ターニング・ポイント(1) | 8/4 | |||||||
| たねのはなし (NF) | 5/6 | |||||||
| たのしい川べ | 5/10 | |||||||
| たびにでたろめんでんしゃ (E) | 棚12 | |||||||
| 旅の夢かなえます | 図8 | |||||||
| 食べるって何? | 科11 | |||||||
| たまがわ 日本の川 (NF) | 2/23 | 棚08.5、科3 | ||||||
| ダヤン256のだいへんしん | 4/7 | |||||||
| だるまさんが (E) | 図6 | |||||||
| だーれだだれだ! (E) | 7/23 | |||||||
| (タンタンとアルファアート) | 2/18 | |||||||
| タンタンとピカロたち (E) | 東117 | |||||||
| タンポポのわたげ (NF) | 科4、東118 | |||||||
| だんまり | 2/11 | 棚9 | ||||||
| た ち つ て と | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ちいさいおうち 改版 (E) | 10/11 | |||||||
| 小さなお城 (E) | 東118 | |||||||
| 小さな空 | 9/27 | |||||||
| ちいさな天使と兵隊さん | 2/27 | |||||||
| ちいさなねこ (E) | 5/9夕刊 | |||||||
| チェラブ | → 英国情報局秘密組織チェラブ | |||||||
| チェンジング | 11/17 | |||||||
| 地下の活用がよくわかる事典 | 科12、棚2 | |||||||
| 地球 その中をさぐろう (NF) | 11/22 | |||||||
| 地球SOS図鑑 | 図4 | |||||||
| 地球温暖化とエネルギー いますぐ考えよう!地球温暖化(2) (NF) | 科5 | |||||||
| 地球温暖化と自然環境 いますぐ考えよう!地球温暖化(1) (NF) | 棚7 | |||||||
| 地球環境のしくみ (さ・え・ら書房) (NF) | 東119 | |||||||
| 地図情報ものしり百科(2)〜(6) (NF) | 科4 | |||||||
| 「知」のビジュアル百科(46) | → 写真で見る発明の歴史 | |||||||
| ちびっこカムのぼうけん | 日経5/16 | |||||||
| チビ竜と魔法の実 | → シノダ! チビ竜と魔法の実 | |||||||
| チム・ラビットのぼうけん | 11/8 | |||||||
| ちゃっかりハムスター | → 動物だいすき! 5 ちゃっかりハムスター | |||||||
| チャールズのおはなし | 日経10/17 | |||||||
| チャンプ 風になって走れ! | 8/4 | |||||||
| 中学入試 計算名人免許皆伝 | 5/28 | |||||||
| ちょうちょうひらひら (E) | 棚7 | |||||||
| チョコミント (学習研究社) | 12/22 | |||||||
| チョロコロトロりんごのくにへ (E) | 9/24 | |||||||
| 珍問難問宇宙100の謎 (NF) | 棚5 | |||||||
| た ち つ て と | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ついていったら、だまされる (NF) | 棚08.5、図4 | |||||||
| 月のえくぼを見た男 麻田剛立 (NF) | 5/19 | 東118、棚9、科2010.4 | 日経2017.3/10 | |||||
| つぐみ通りのトーベ | 4/26 | 棚9 | ||||||
| つくる・見る・学ぶ 美術のきほん (NF) | 東120 | |||||||
| (伝えよう! わんぱくおてんば子どもの遊び) | 5/12 | |||||||
| 土をつくる生きものたち | 7/18科学 | |||||||
| つの (フレーベル館) (NF) | 12/5夕刊 | |||||||
| 強くてゴメンね | 1/28記事 | 棚11 | ||||||
| ツルのとぶ大地で | 5/26 | |||||||
| た ち つ て と | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ディア・ノーバディ ―あなたへの手紙 (小学館) (再刊) | 東117 | |||||||
| てをつなご。 | 3/10 | |||||||
| テクテク観察ツバメ日記 | 図7 | |||||||
| ててちゃん (E) | 6/3 | |||||||
| てとてとてとて 新版 (NF) | 8/9 | 09.2/25 | 科7、棚11 | |||||
| てのひらかいじゅう (NF,E) | 10/25 | 棚2、東120 | ||||||
| てぶくろ ウクライナ民話 (福音館書店) (E) | 2016.1/16記事 | 2023.1/14、2011.1/8 | 11/26 | |||||
| てぶくろをかいに (金の星社) (E) | 11/26 | |||||||
| てぶくろがいっぱい (E) | 12/16 | 東120 | 日経2013.1/4 | |||||
| テレビがなかったころ (E,NF) | 図3 | |||||||
|
天をかける白馬 (偕成社文庫 (2066)) |
日経3/14 | |||||||
| 天空の竜宮城 | 10/6 | |||||||
| てんごくのおとうちゃん (E) | 12/27 | |||||||
| 天国のパパへのおくりもの | 1/28 | |||||||
| 天才シェフは小学生!? | → ミラクル★キッチン(1)天才シェフは小学生!? | |||||||
| 天山の巫女ソニン(4) 夢の白鷺 | 図2 | |||||||
| でんしゃえほん (E) | 9/24 | |||||||
| 電信柱と妙な男 (E) | 12/24 | |||||||
| 伝説の迷路 | 3/31 | 棚7 | ||||||
| た ち つ て と | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| トイレのおかげ | 2007.11/24 | 東117、科4 | ||||||
| Twinkle ひかりもの | 図12 | |||||||
| 東京ガラパゴス | 日経7/18 | |||||||
| とうさんおはなしして | 10/22 | 日経6/13 | ||||||
| どうするどうするあなのなか | 8/5 | 7/26 | ||||||
| 東大式科学手品 (NF) | 科3 | |||||||
| とうちゃんなんかべーだ! (E) | 11/4 | |||||||
| どうなっちゃってるの!?クレメンタイン | 6/16 | 11/8 | 棚10 | |||||
| どうぶついろいろかくれんぼ (E) | 7/23 | |||||||
| 動物会議 (E) | 5/2夕刊 | |||||||
| 動物だいすき! 5 ちゃっかりハムスター | 6/2 | |||||||
| どうぶつなんでも世界一 (E) | 11/21夕刊 | |||||||
| どうぶつのあかちゃんうまれた (E) | 棚5 | |||||||
| 透明人間のくつ下 | 9/15 | |||||||
| 倒立する塔の殺人 | 1/14 | |||||||
| 時の扉をくぐり | 6/28 | |||||||
| どこにいるのシュヌッフェル?
|
1/8 | |||||||
| としょかんライオン (E) | 日経11/21 | |||||||
| となえもんくん(ちちんぷいぷいのまき) | 6/30 | |||||||
| となりのミステリーサークル | → ボーイズ・イン・ブラック 3 | |||||||
| トノサマバッタ (リブリオ出版) (NF) | 科6 | |||||||
| トビー・ロルネス(1) 空に浮かんだ世界 | 10/18 | |||||||
| トプシーとアンガス (E) | 東118 | |||||||
| 飛ぶ読書室 (NF) | 東120 | |||||||
| トム (光村教育図書) (E) | 7/7 | 7/12 | ||||||
| 戸村飯店青春100連発 | 4/7 | 5/24 | 棚9 | |||||
| ともしびをかかげて(上) (下) (文庫化) | 東118 | |||||||
| ともだち (玉川大学出版部) | 3/26 | |||||||
| ともだちからともだちへ | 4/23 | |||||||
| ともだちのたまご | 4/23 | |||||||
| ともだちや | 10/22 | |||||||
| ともだちは海のにおい | 4/23 | 東119 | ||||||
| どもる君へ | 科11 | |||||||
| トライフル・トライアングル | 9/27 | |||||||
| ドラゴン飼い方育て方 | 3/10 | |||||||
| 囚われちゃったお姫さま | 8/4 | 9/20 | ||||||
| トランプおじさんとペロンジのなぞ | 図3 | |||||||
| トリオでテレパシー 時よ、よみがえれ! | 6/16 | |||||||
| ドリトル先生アフリカへいく (E) | 12/8 | |||||||
| 鳥の形態図鑑 (NF) | 科10 | |||||||
| ドリームじいちゃん (NF) | 東117 | |||||||
| トロール・ブラッド(上) (下) | 棚12 | |||||||
| とんがとぴんがのプレゼント (E) | 棚3、図09.9 | |||||||
| とんがりぼうしのクロチルダ | 4/26 | |||||||
| トンデモネズミ大活躍 | 7/23 | |||||||
| トンネル(上) (下) | 2/18 | |||||||
| とんぼの島のいたずら子やぎ | 2/9 | |||||||
| な行 に ぬ ね の | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ながいながい旅 | 6/16 | 図9、棚10 | ||||||
|
ながいよるのおつきさま |
7/4夕刊 | |||||||
| なかなおり (童話屋) | 5/10 | |||||||
| 流れ行く者 | 5/12 | 棚12 | ||||||
| 失くした記憶の物語 | 5/19 | |||||||
| なぜ戦争はよくないか (NF,E) | 09.3/14 | 12/2 | 棚4 | |||||
| 夏の階段 | 6/16 | 棚7 | ||||||
| なまくら | 7/23 | |||||||
| なるほどKids 日本全国鉄道旅行 | 5/28 | |||||||
| な に ぬ ね の | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| にいさん (偕成社) (E) | 5/5 | 4/26 | ||||||
| にぎやかな外国語の世界 (NF) | 棚08.6 | |||||||
| 肉の保存食 | → 世界の保存食(4) | |||||||
| にげだしたてじなのたね (E) | 10/25 | |||||||
| にげろ! にげろ? | 棚10 | |||||||
| 西のくま東のくま | 10/13 | |||||||
| (二重らせん) (講談社文庫) (NF) | 8/2科学 | |||||||
| 日系人の歴史を知ろう (NF) | 11/22 | 東120 | ||||||
| ニーナと水の迷宮の秘密 | → ルナ・チャイルド 4 | |||||||
| 二分間の冒険 | 日経11/7 | |||||||
| 二本足で立つってどういうこと? (NF) | 図12、東121 | |||||||
| 日本全国鉄道旅行 | → なるほどKids 日本全国鉄道旅行 | |||||||
| 日本の川 たまがわ | → たまがわ 日本の川 | |||||||
| 日本の林業(1) 木を植える・森をそだてる | → 木を植える・森をそだてる | |||||||
| にわにいるのは、だあれ? | → パパとミーヌ にわにいるのは、だあれ? | |||||||
| 人気者になる方法 | 10/5 | 8/23 | ||||||
| にんきもののひけつ | 3/8 | |||||||
| にんじんのたね (新訳再刊) (E) | 東120、棚4 | |||||||
| ニンニクの絵本 (NF) | 科5 | |||||||
| な に ぬ ね の | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ねえ、ほんとにたすけてくれる? (E) | 6/28 | |||||||
| ネコのアリストテレス | 棚2 | |||||||
| ねこのおんがえし | 3/8 | 棚08.5 | ||||||
| ねこのタマコでございます | 5/5 | 6/14 | ||||||
| ネコのドクター小麦島の冒険 | 5/26 | 6/28 | 東118 | |||||
| ネズミ父さん大ピンチ! | 東117、棚8 | |||||||
| ねずみのなるき (E) | 1/23 | |||||||
| ねずみのよめいり (くもん出版) | 2/4 | 1/23 | ||||||
| 熱風 | 4/7 | 4/19 | ||||||
| ねむいねむいねずみ (E) | 1/23 | |||||||
| 粘土でにゃにゅにょ (NF) | 東119 | |||||||
| な に ぬ ね の | ||||||||
| 野遊びを楽しむ 里山百年図鑑 | 11/8 | 科11、棚2、図09.9 | ||||||
| 野菊の墓 (ポプラ社) | 日経8/29 | |||||||
| 野の白鳥) (E) | 8/1夕刊 | |||||||
| 信長とまぼろしの安土城 (NF) | 3/24 | |||||||
| 野や山にすむ動物たち (NF) | 日経12/18 | |||||||
| のらいぬ (E) | 7/26 | |||||||
| のんきな父さん | 12/27 | |||||||
| は行 ひ ふ へ ほ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バアちゃんと、とびっきりの三日間 | 7/28 | |||||||
| 灰色やしきのネズミたち | 日経4/25 | |||||||
| バイオマスは地球環境を救えるか (NF) | 科3 | |||||||
| 廃墟の上でダンス | 7/12 | |||||||
| ハサミムシのおやこ (NF) | 科7、棚11 | |||||||
| 箸の絵本 (NF) | 東119 | |||||||
| バージャック | 2/25 | |||||||
| 走れUmi | 棚4 | |||||||
| はしれ! カボチャ (E) | 11/4 | |||||||
| はしれ、きかんしゃちからあし (E) | 11/22 | |||||||
| 走れ! 半ズボン隊 | 10/6 | |||||||
| はずかしがりやのれんこんくん (E) | 12/27 | |||||||
| 裸のダルシン | 9/1 | |||||||
| はたらくんジャー (E) | 図6 | |||||||
| 発見!恐竜のミイラ (NF) | 科3 | |||||||
| 葉っぱのあかちゃん (NF) | 科5、科2021.3 | |||||||
| バディ たいせつな相棒 | 2/11 | |||||||
| パディントンの大切な家族 | 10/20 | 2009.1/10 | 東120 | |||||
| バドミントン スポーツなんでも事典バドミントン (ほるぷ出版) (NF) | 東118 | |||||||
| 花さき山 (E) | 日経5/9 | |||||||
| 花になったカマキリ (NF) | 科6、科7、棚8 | |||||||
| 花になった子どもたち | 1/14 | 2/9 | 図4 | |||||
| 花のたね・木の実のちえ(5点セット)シリーズ | 棚12 | |||||||
| 花のたね・木の実のちえ 1 | → タンポポのわたげ | |||||||
| 花のたね・木の実のちえ 3 | → モミジのつばさ | |||||||
| 花のたね・木の実のちえ 5 | → オナモミのとげ | |||||||
| 花火とおはじき | 6/30 | 6/28 | ||||||
| 花火のえほん | → 知って楽しい花火のえほん | |||||||
| はなやのおばさん | 棚10 | |||||||
| パパがやいたアップルパイ (E) | 棚2 | |||||||
| パパとミーヌ にわにいるのは、だあれ? | 9/27 | |||||||
| パパはジョニーっていうんだ | 7/12 | |||||||
| 林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし | 科11 | |||||||
| バラライカねずみのトラブロフ (E) | 11/14夕刊 | |||||||
| 針金細工 (NF) | 5/24 | 科6、棚9 | ||||||
| ハリスとぼくの夏 | 11/3 | 棚2 | ||||||
| ハリセンボンがふくらんだ (NF) | 科09.1、棚3 | |||||||
| ハリネズミかあさんのふゆじたく (E) | 1/12 | 棚08.4 | ||||||
| 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット)
(ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
|
東119 | |||||||
| はるなつあきふゆ (E) | 4/26 | |||||||
| バルバルさん (E) | 5/10 | |||||||
| バレエなんて、きらい | 4/21 | |||||||
| バロチェのなつやすみ (E) | ||||||||
| 伴走者たち (NF) | 科7、東119 | |||||||
| パンダ (CCRE) (NF) | 8/4 | 科11 | ||||||
| パンダの手には、かくされたひみつがあった! (NF) | 3/29 | |||||||
| 番ねずみのヤカちゃん | 7/23 | |||||||
| は ひ ふ へ ほ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ひかりもの | → Twinkle ひかりもの | |||||||
| ひかる!(1) | 9/1 | |||||||
| 光る原子、波うつ電子 (NF) | 科6 | |||||||
| 彼岸花はきつねのかんざし | 2/25 | 3/22 | 棚8 | |||||
| ひきだしの魔神 | 3/17 | |||||||
| ヒグマの楽園 (NF) | 5/24 | 科6 | ||||||
| ひこうせん (再刊) (E,NF) | 科6、東118 | |||||||
| ビースト・クエスト(双竜ベドラとクリモン) | 7/28 | |||||||
| ピーター・パン Walt Disney’s Peter Pan (うさぎ出版) (E) | 11/7夕刊 | |||||||
| びっくりいろあそび (E) | 8/27 | |||||||
| 人くい鬼モーリス | 8/4 | |||||||
| ヒトラーのはじめたゲーム | 3/8 | 棚08.4、東117 | ||||||
| ビートルズ・サマー | 3/24 | |||||||
| ピーナッツなんきんまめらっかせい (NF) | 日経5/30 | |||||||
| 秘密の島のニム | 図10 | |||||||
| ビー・ムービー | 2/18 | |||||||
| ヒメちゃん (E) | 4/1 | |||||||
| 110センチの視野 (NF) | 3/1 | |||||||
| 100年俳句計画 (NF) | 1/5 | |||||||
| 百まいのドレス | 6/6夕刊 | |||||||
| 100万回生きたねこ | 9/26夕刊 | |||||||
| 漂泊の王の伝説 | 4/28 | 4/5 | 4/26 | |||||
| 漂流物 (E) | 07.7/28 | 07.8/11 | 07.7/3 | 07.7/28 | 2/27 | |||
| ひらがなにっき (NF) | 12/6 | 棚3 | ||||||
|
ビルマの竪琴 (偕成社文庫 (3021)) |
日経7/4 | |||||||
| ピンポンはねる | 10/20 | 9/27 | ||||||
| は ひ ふ へ ほ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| プアー (福音館書店) (E) | 7/1 | |||||||
| ファーブル昆虫記(あり) (NF) | 科7 | |||||||
| ファーブル昆虫記(ぞうむし) (NF) | 11/22 | |||||||
| フィッシュ (鈴木出版) | 5/5 | 6/14 | 棚8 | |||||
| フェリックスとお金の秘密 | 10/4 | 9/13 | 7/26 | |||||
| ふしぎ探偵レミ 月光の少女ゆうかい事件 | <3/17 | |||||||
| ふしぎなえ (E) | 2/27 | |||||||
| ふしぎなたまご(福音館書店) (E) | 日経4/18 | |||||||
| ふたご桜のひみつ | 12/1 | 棚4 | ||||||
| ふたごのベルとバル | 棚3 | |||||||
| 二つの塔 (上) (指輪物語(3)新版) | 文113 | |||||||
| 二つの塔 (下) (指輪物語(4)新版) | 文114 | |||||||
| ブタとサツマイモ (NF) | 科1・2 | |||||||
| ふたりでおるすばん | 1/7 | 1/19 | ||||||
| ふたりはともだち | 4/23 | |||||||
| 仏果を得ず | 3/15 | |||||||
| ぶっとび!スクール | 1/7 | |||||||
| フュージョン (講談社) | 3/24 | 6/28 | ||||||
| フョードルおじさんといぬとねこ | 日経5/23 | |||||||
| ブラッキンダー (E) | 9/1 | 9/2 | 11/29 | |||||
| 古道具ほんなら堂 ちょっと不思議あり | 7/28 | 8/9 | ||||||
| プルーと満月のむこう | 4/21 | |||||||
| ぷるぷるやわらか!とうふ (NF) | 図5、科3 | |||||||
| プレゼントはなあに? (E) | 3/4 | |||||||
| フングリコングリ | 12/13 | 10/25 | 図2、棚3、棚5 | |||||
| 分子のはたらきがわかる10話 (NF) | 科6 | |||||||
| は ひ ふ へ ほ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ベーグル・チームの作戦 | 日経10/10 | |||||||
| ベスとアンガス (E) | 1/26 | |||||||
| ペチカはぼうぼう猫はまんまる | 3/3 | 2019.10/26 | ||||||
| ペニー・フロム・ヘブン | 8/30 | 東119、図11、棚4 | ||||||
| ヴェロキラプトル (E,NF) | 科10 | |||||||
| 辺境のオオカミ (文庫化) | 東120、文116 | |||||||
| ペンギンさん (E) | 1/8 | |||||||
| ペンギン大図鑑 | → みんな大好き! ペンギン大図鑑 | |||||||
| ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた! (NF) | 図3 | |||||||
| ペンギンのヒナ (NF) | 図1 | |||||||
| ベンジーのふねのたび (復刊) (E) | 東118 | |||||||
| 変なお茶会 (E) | 12/24 | |||||||
| ペンネームは夏目リュウ! | 3/3 | |||||||
| は ひ ふ へ ほ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ほいくえんのいちにち | ||||||||
| ボイジャーくん (E) | 10/7 | |||||||
| ボーイズ・イン・ブラック(3) となりのミステリーサークル | 5/26 | |||||||
| 冒険者たち | 6/28 | |||||||
| ぼうしころころ (E) | 5/31 | 図8 | ||||||
| ぼく、あぶらぜみ (NF) | 7/26 | 科10、棚12 | ||||||
| ぼく、およげないの (E) | 棚9 | |||||||
| ぼくがバイオリンを弾く理由(わけ) | 11/29 | 棚4 | ||||||
| ボクシング・デイ | 1/14 | 2/9 | 棚08.6 | |||||
| ぼくたちの船タンバリ 新版 | 東118 | |||||||
| ぼくとおとうさんのテッド (E) | 7/12 | |||||||
| ぼくとルークの一週間と一日 | 10/13 | |||||||
| ぼくの家(うち)は「世界遺産」 (NF) | 1/12 | |||||||
| ぼくのかえりみち (E) | 10/11 | 10/25 | ||||||
| ぼくの父さんは、自殺した。 | 3/22 | 棚08.6、図5 | ||||||
| ぼくの博物館 (
月刊 たくさんのふしぎ 2008年 07月号 [雑誌]
|
科10 | |||||||
| ぼくの羊をさがして | 4/21 | 6/14 | 棚8 | |||||
| ぼくの、ぼくの、ぼくのー!! (E) | 10/7 | |||||||
| ぼくらが作った「いじめ」の映画 (NF) | 1/14 | 棚08.5 | ||||||
| ぼくらの奇跡の七日間 | <9/15 | |||||||
| ぼくらのサマーキャンプ | 6/23 | 棚11 | ||||||
| ぼくらの先生! | 2009.1/12 | 11/15 | ||||||
| ぼくはぞうだ (E) | 3/22 | |||||||
| ぼくんち戦争 | 6/2 | 図6、棚7 | ||||||
| ポケネコ・にゃんころりん(1) | 1/28 | |||||||
| 星空へようこそ | 7/7 | 科10 | ||||||
| ホタルの歌 (未知谷) (再刊) (NF) | 東117 | |||||||
| ホタルの国から (NF) | 棚8 | |||||||
| ポップアップ絵本 ナルニア国物語 (E) | 5/12 | |||||||
| ポティラ 妖精と時間泥棒 | 3/3 | |||||||
| ほとばしる夏 | 8/11 | |||||||
| ホネホネたんけんたい (NF) | 5/10、2023.4/22 | 2/23 | 図6、棚8、棚4、科2021.5 | |||||
| ホーミニ・リッジ学校の奇跡! | 5/31 | 東118 | ||||||
| ほらみてみて (E) | 3/4 | |||||||
| 本朝奇談 天狗童子 | 図5 | |||||||
| ほんとのおおきさ動物園 | 3/29 | |||||||
| ぽんぽんポコポコ (E) | 7/23 | |||||||
| ま行 み む め も | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| まあ、なんてこと! (E) | 棚08.6 | |||||||
| マイカのこうのとり | 棚7 | |||||||
| まえむきよこむきうしろむき (E,NF) | 科4 | |||||||
| マカロン白書 | 11/24 | |||||||
| マカンバー・マギーがたべたソーセージ | 1/26 | |||||||
| 負けるな、ロビー! | 棚2、棚3 | |||||||
| マザーツリー | 日経10/24 | |||||||
| まじょのおとしもの | 図7 | |||||||
| 魔女の宅急便 | 12/27 | |||||||
| 町かどのジム | 2020.6/20 | 日経9/19 | ||||||
| まつぼっくりのぼうけん (E,NF) | 図3、棚4 | |||||||
| マドレーヌのメルシーブック | 3/26 | |||||||
| ま夏の夜は、たんけん! | 10/6 | |||||||
| 魔法使いのチョコレート・ケーキ | 2/9 | |||||||
| 魔法のアイロン | 日経12/5 | |||||||
| 幻のカエル がけに卵をうむタゴガエル (NF) | 科5 | |||||||
| ママブタさん、いしになる! | 3/31 | |||||||
| 豆はとってもすぐれもの 大研究!!「豆」のひみつがわかる本(1) (NF) | 科4 | |||||||
| まゆとりゅう | 図4 | |||||||
| 真夜中のひっこし | 2/4 | |||||||
| マリー・キュリー (BL出版) (NF) | 科09.3、図3 | |||||||
| まりーちゃんとおおあめ〔復刊〕 (復刊) (E) | 東118 | |||||||
| まるさんかくぞう (E) | 7/26 | |||||||
| まるでてんですみません(E) | 9/24 | |||||||
| まんが日本昔ばなし101 | → 決定版まんが日本昔ばなし101 | |||||||
| まんげつダンス! (E) | 7/26 | |||||||
| ま み む め も | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ミクロにひそむ不思議 (NF) | 6/14 | 科5 | ||||||
| ミクロの世界にズームイン! (NF) | 科1・2 | |||||||
| ミクロの世界の仲間たち (NF) | 図10 | |||||||
| みずくさむらとみずべむら (E) | ||||||||
| みずたまレンズ (NF) | 9/6 | 5/24 | 科5、図7 | |||||
| 水のしろたえ | 6/30 | |||||||
| ミス・ヒッコリーと森のなかまたち | 日経10/3 | |||||||
| 水はめぐる (NF) | 図11 | |||||||
| みつばちみつひめ (てんやわんやおてつだいの巻) | 科7、図1 | |||||||
| ミニ・サウルス ズィンクレア・ゾフォクレス (E) | 7/1、11/4コラム | |||||||
| 耳の中のアブ | 1/14 | |||||||
| ミュージアム・トリップ (E) | 図1 | |||||||
| ミラクル・キッチン(1) 天才シェフは小学生!? | 9/29 | |||||||
|
ミリー・モリー・マンデのおはなし (世界傑作童話シリーズ)
|
日経6/27 | |||||||
| みーんないすのすきまから (E) | 2/5 | |||||||
| みんなおやすみ… (E) | 10/17夕刊 | |||||||
| みんな大好き!ペンギン大図鑑 (NF) | 棚9 | |||||||
| ま み む め も | ||||||||
| 麦わらの絵本 (NF) | 科10、科10 | |||||||
| 「無言館」ものがたり | 日経8/1 | |||||||
| むしをたべるくさ (NF) | 科4 | |||||||
| 虫のくる宿 (NF) | 棚10、科2012.12 | |||||||
| むしのもり (NF) | 科10 | |||||||
| ムーンレディの記憶 | 東120、棚3 | |||||||
| ま み む め も | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| メアリーの鳩 | 9/13 | |||||||
| めいさくしかけ3話入り(1) | 11/26 | |||||||
| メイシーちゃんのおさんぽ (E) | 8/27 | |||||||
| 迷信と科学 (科学入門 下) (NF) | 科1・2 | |||||||
| メジルシ (講談社) | 7/7 | 図8、棚10 | ||||||
| メダカ (リブリオ出版) (NF) | 科5 | |||||||
| めでたしめでたしからはじまる絵本 | 6/28 | 6/28 | ||||||
| ま み む め も | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| もうひとつのヒロシマ 秀男と千穂の似島物語 | 9/8 | |||||||
| モミジのつばさ 花のたね・木の実のちえ 3 (NF) | 科5 | |||||||
| もらったものはもらったもの | 1/12 | |||||||
| 森を育てる生きものたち (E,NF) | 図1 | |||||||
| 森でいちばんのクリスマス・ツリー | 棚5 | |||||||
| 森のイスくん (E) | 2/23 | |||||||
| もりのおふろ (E) | 4/1 | |||||||
| もりのかくれんぼう | 9/27 | |||||||
| 森のすみか | 6/23 | |||||||
| 森は命の源 森は地球のたからもの(2) | 2/23 | 科4 | ||||||
| 森は地球のたからもの 2 | → 森は命の源 | |||||||
| モンタギューおじさんの怖い話 | 09.1/12 | 12/13 | ||||||
| や行 ゆ よ ら り る れ ろ わ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| やかましい! (E) | 8/9 | 6/3 | 棚10 | |||||
| ヤクーバとライオン(1) 勇気 (E) | 図8 | |||||||
| やさいノート (NF) | 11/22 | 科10 | ||||||
| やさいのはな (NF) | 科10 | |||||||
| ヤドカリ (リブリオ出版) (NF) | 科6 | |||||||
| 山田守くんはたぬきです | 12/13 | |||||||
| 山に木を植えました (E,NF) | 6/28 | 棚10、科10、科12、科2021.7 | ||||||
| やまんば妖怪学校(1) こいぬのクンは一年生 | 6/2 | |||||||
| ヤンバルクイナ・アガチャーの唄 (NF) | 科7、棚9 | |||||||
| や ゆ よ ら り る れ ろ わ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| ゆうきメガネ | 10/20 | |||||||
| 夕焼け里に東風(こち)よ吹け | 棚10 | |||||||
| 雪の日のたんじょう日 | 12/16 | |||||||
| ゆきのまちかどに (E) | 12/2 | |||||||
| ユゴーの不思議な発明 | 2/23 | 2/5 | ||||||
| ゆびぬき小路の秘密 | 4/28 | |||||||
| 指輪物語(3)新版 | → 二つの塔(上) | |||||||
| 指輪物語 (5) 新版 | → 王の帰還 上 | |||||||
|
夢を掘りあてた人―トロイアを発掘したシュリーマン |
日経7/11 | |||||||
| 夢の彼方への旅 | 8/18 | 8/9 | 8/5 | 東119、棚11、図09.9 | ||||
|
夢のつづきのそのまたつづき―リッペルのぼうけん
|
日経3/21 | |||||||
| ゆめゆめえほん (E) | 8/30 | |||||||
| や ゆ よ ら り る れ ろ わ | ||||||||
| ようこそ宇宙の研究室へ すばる望遠鏡が明かす宇宙のなぞ (NF) |
7/25科学 | |||||||
| 予告殺人 (クリスティー・ジュニア・ミステリ) | 3/31 | |||||||
| よだかの星 (講談社) (E) | 8/29夕刊 | |||||||
| 世にも不幸なできごと 13 終わり | 12/22 | |||||||
| (四人の兵士) | 東119 | |||||||
| ヨハネスブルクへの旅 | 6/2 | 6/14 | 棚8 | |||||
| 夜のスイッチ (E) | 棚2 | |||||||
| や ゆ よ ら り る れ ろ わ | ||||||||
| ライオンとやぎ 改訂新版 | 2007.2/25 | 日経11/28 | ||||||
| ライオンの風にのって | 12/1 | |||||||
| ライト兄弟はなぜ飛べたのか | 7/18科学 | 科09.11 | ||||||
| ライラの冒険 | → 黄金の羅針盤 | |||||||
| ラッキー・トリンブルのサバイバルな毎日 | 11/24 | 棚4 | ||||||
| らっこ (フレーベル館) (NF) | 科10、棚11 | |||||||
| ラブ、スター・ガール | 棚9 | |||||||
| や ゆ よ ら り る れ ろ わ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| リスとはじめての雪 | 12/27 | |||||||
| リゼッテとみどりのくつしたかたいっぽう (E) | 8/5 | |||||||
| リトル・レトロ・トラム (E) | 2/25 | |||||||
| リバウンド (福音館書店) | 3/8 | 1/26 | 棚08.4、棚08.6 | 日経2013.11/1 | ||||
| リボン (ポプラ社) | 1/26 | |||||||
| リボンのかたちのふゆのせいざオリオン | 2/23 | |||||||
| リリーとクイーン・ドラゴン | 3/17 | |||||||
| リリー・モラハンのうそ | 4/28 | 3/29 | 棚7 | |||||
| りんごのおじさん (NF) | 科10 | |||||||
| りんごろうくんのもりあるき (E) | 9/27 | |||||||
| や ゆ よ ら り る れ ろ わ | ||||||||
| ルーシーのぼうけん | 日経8/22 | |||||||
| ルティおばさん女王さまにへんし〜ん! (E) | 3/24 | |||||||
| ルナ・チャイルド(4) ニーナと水の迷宮の秘密 | 5/26 | |||||||
| ルリユールおじさん | 7/11夕刊 | |||||||
| や ゆ よ ら り る れ ろ わ | ||||||||
| レイの青春事件簿 2 | → ビートルズ・サマー | |||||||
| れっつ! スイミング | 12/22 | |||||||
| レッド・ブック (E) | 棚3 | |||||||
| 錬金術師ニコラ・フラメル | → アルケミスト | |||||||
| レンコン(ハス)の絵本 (NF) | 科6 | |||||||
| や ゆ よ ら り る れ ろ わ | ||||||||
| ろくべえまってろよ (E) | 1/26 | |||||||
| 路上のヒーローたち | 12/13 | 東120、棚5 | ||||||
| Lost and found さがしもの | 11/3 | |||||||
| ロッタちゃんのひっこし 改訂 | 7/23 | |||||||
| ロビンソン一家のゆかいな一日 (E) | 1/12 | |||||||
| ロンド国物語(1) オルゴールの秘密 | 11/17 | |||||||
| ロンドン橋がおちまする! (E) | 東119 | |||||||
| や ゆ よ ら り る れ ろ わ | 産経 | 読売 | 赤旗 | 東京 | 朝日 | 毎日 | 雑誌 | 日経その他 |
| 和菓子の絵事典 (NF) | 科10 | |||||||
| 和菓子のほん (NF) | 2/23 | 東117、棚08.6、科4 | ||||||
| わすれられないおくりもの (E) | 8/8夕刊 | |||||||
| わたし (福音館書店) | 日経9/5 | |||||||
| わたしとあそんで (E) | 4/4夕刊 | |||||||
| わたしとあそんで (E) | 12/19夕刊 | |||||||
| わたし、獣医になります!―アメリカ動物病院記
(ポプラ社ノンフィクション (1))
|
1/28 | 科1・2 | ||||||
| わたしのおばあちゃん (くもん出版) (E) | 6/20夕刊 | |||||||
| わたしのすきなおとうさん | 5/19 | |||||||
| わたしのノラネコ研究 (NF) | 07.10/27 | 科6 | ||||||
| わたしは忘れない | 9/8 | 11/8 | 棚12 | |||||